2011年 04月 28日
【日程一部訂正】4/29~5/1
一部訂正があります!
宜しくお願いします。
4月29日
Bチーム
弁当を食べた後4時頃まで練習します。
ただグランド状態により
中止の場合もあります。
中村コーチが指導してくれます。
Aチーム、KIDSは変更ありません。
5月1日
午後からの練習試合はBチームではなく、KIDSが行います。
以上です。
2011年 04月 27日
4/29(金)~5/1(日)の予定です!
A,B、KIDS
インター東公園で通常練習です。
4月30日(土)
A,Bチーム
インター東公園で練習試合
(8:00インター東公園集合)
Aチームはお弁当必要です。
第一試合 日越VS寺泊(Aチーム)
第二試合 日越VS寺泊(Bチーム)
第三試合 日越VS寺泊(Aチーム)
KIDSは通常練習です。
5月1日(日)
A,B、KIDS
インター東公園で通常練習です。
Bチームのみ午後から若木と
インター公園で練習試合の予定です。
季節の変わり目です。
温度差が日々大きいので
汗をかいた後など、
体調管理に注意しましょう!
以上です。
2011年 04月 25日
スポーツ少年団大会 組合せです!
Aチームは、5月3日
Bチームは、7月2日です!
A・Bの順に掲載してます。。。
A大会 Cグループの4番 初戦は刈谷田です!

B大会 Aグループ4番 初戦は、あおしです!

以上です。。。
2011年 04月 23日
2011全軟大会結果です!
ついにAチームとしての公式戦が始まりました。
天気予報は雨でしたが、
試合の時は雨はふらず
良い条件で試合ができました。
一回戦はナイスゲームでした(^^)v
内、外野の守備も良く、
また下位打線からも点が取れて
理想的な展開でした。
最初はちょっとハラハラする展開もありましたが、
途中からは危なげ無く
試合をすすめることができ、
二回戦に期待が持てる試合内容でした。
二回戦は新人戦中央大会の
一回戦で敗れた7-0)阪之上でした。
何とかリベンジを果たそうという感じで、
立ち上がりはピッチャーの素晴らしい投球もあり
新人戦準優勝のチームと互角に渡り合える展開で、
子供たちも父兄も
いけるぞという雰囲気でした。
しかし途中からは
さすが新人戦準優勝という試合運びで、
そつのない走塁やバントなどの小技で
着実に点を取られました。
負けはしたのですが、
昨年の新人戦よりは良い試合ができたし、
互角にできるという
感触はつかんだのですが・・・・・
それだけに非常に悔しい結果でした。

Aチーム試合結果
4月23日(土)全軟学童長岡大会結果
(スポーツ広場3コート)
一回戦
みゆき2−8日越BS
みゆき 002000=2
日越 03041×=8
P.二国−C.高野
二回戦
阪之上野球クラブ6−1日越BS
阪之上 0012003=6
日越 0010000=1
P.栗林→二国−C.中村

次はすぐにスポ少大会があります。
今日の一回戦で出来た試合運びを
続けて出来るように、
日頃の練習から
頑張っていこう!!
2011年 04月 22日
Aチーム公式戦!!kisは悠久山(^^)/
天気予報では天候がすぐれないようですが、
日ごろの努力の成果を発揮させましょう!
管理人より・・・
三振はホームランの母!
空振り三振はOK!
見逃しはダメですぞ。。。(笑)
あっそうそう!現地集合ですので
くれぐれも、背番号・スパイクなど忘れないように!!
【下記内容訂正です!】
なお4月23日
Bチームはインター公園で練習!(BY棚橋コーチ)
Kidsは、練習10時30分で終了、
その後悠久山球場で
アルビ戦のボールボーイをします。(BY中村コーチ)
めったにない機会なので、楽しんできてください(^^)v
2011年 04月 20日
2011 第31回全軟学童長岡大会組合せです!
携帯からも閲覧可能(ファイル容量)にするため、
日越ブルースカイのブロックを掲載します。
全軟学童大会 会場 スポーツ広場
開会式 4月23日(土)AM9:30~
1回戦 4月23日(土)AM10:30~ VSみゆき
2回戦 4月23日(土)PM1:30~ VS坂之上(※1回戦勝利時)
当日はスポーツ広場にAM7:50集合です(お弁当必要です)
23日が雨の場合は29日に順延です!

2011年 04月 18日
【周知依頼事項】スポーツ少年団大会含む 主な行事日程です!
その他 主な行事日程を連絡します。
スポーツ少年団大会の組合せ表は、チョット待ってね!(汗)
【スポ少A大会】
スポ少A 会場 希望が丘小学校
1回戦 5月3日(火)AM10:40~ VS刈谷田
(2回戦)5月3日(火) VS?
※1回戦の結果および天候により試合順序が変わります。
当日はインター東公園にAM8:00集合です(お弁当必要です)
練習後、試合会場に向かいます
日頃の練習の成果を発揮して
くいのない試合をしよう!!
【スポ少B大会】
Bチーム
スポ少B
初戦 7月2,3日 VSあおし
詳細連絡は、日にちが近づいてから掲載します。
まずは、日程を周知願います。。。
【今後の主な日程です!】
1)NS・Bリーグ、KIDSリーグは共に6月ころより参戦予定。
2)青空交流会は6月中旬頃、インター東公園で実施予定
3)6月18日(土)中村コーチより夏場に向けた
体調管理、熱中症予防・骨折等の処置に向けた
講習会を予定しています
4)毎年恒例 西武ドームツアー 8月6日(土)に予定しています。
5)アルビBCのボールボーイ6月26日(日)予定しています
以上 日程の連絡まで!
2011年 04月 17日
4/17 練習試合結果です!
2戦1勝1敗(インター東公園)
第一試合
八幡野球クラブ2−5日越BS
八幡 000200=2
日越 00041×=5
P.山田→小山−C.中村
第二試合
あおし野球クラブ9−2日越BS
あおし1030221=9
日越 0001100=2
P.小山→栗林→山田−C.中村
1試合目は試合前の練習で言われた
声を出して指示を出したりすることが
少しは出来ていたと思います。
ただ相手がほぼ5年生ということにも
助けられた試合だったと思います。

2試合目は腹痛の選手がいたりして
メンバーが欠ける試合でした。
しかし体の小さなM君やT君が
思いっきりバットを振って、
ホームランを打ったり、
Y君の攻守にわたる活躍などもありました。
ただ走塁ミスや
サインを見逃したりするプレーがありました。
来週からは公式戦が始まるので、
今日の良かったところと悪かったところを良く
考えて試合に望みましょう。
また試合後は中村コーチから
来週に向けてノックをしていただきました。
子供たちに手本を見せるべく頑張った
お父さんたちのほうが嬉しそうでしたね(^_^;)

Bチーム
3戦1勝2敗
第一試合
八幡野球クラブ7−3日越BS
八幡 01213=7
日越 20010=3
P.窪田−C.浅田
第二試合
日越BS9−5堀ノ内ミツワ
第三試合
関原若木12-3日越BS
第一試合は出だしは相変わらず
好調の打線が打って先制しましたが、
その後球の処理が最後まで
きちんとできませんでした。
第二試合は4年生のK君の3塁打が出て大量点がとれました。
第三試合は3回までは接戦でしたが、
夕方が近づき寒くなるに連れて
ブルースカイも寒くなってしまいました。
もっと野球を勉強しないと・・・・・
Bチームもまだ先ですが、
公式戦の対戦相手が決まったので、頑張りましょう!!
2011年 04月 16日
4/17(日)の予定
AチームとBチームの試合の順番が逆になりました。
第1試合 Bチーム
第2試合 Aチーム
午後…Aチーム×栖吉小
集合時間は8時で変更ありません。
Bチーム
この後、試合が追加されました。
運動公園ソフトボール球場にて 関原小、十日町小と2試合します。
キッズは予定通りです。
以上です。
2011年 04月 15日
4/16・17の予定(23時内容更新)
インター東公園で通常練習です。
4月17日(日)
A,Bチーム
インター東公園で練習試合(8:00インター東公園集合)
Aチームはお弁当必要です。
第一試合 日越VS千手・八幡(Aチーム)
第二試合 日越VS千手・八幡(Bチーム)
第三試合 日越VS栖吉・あおし(Aチーム)
KIDSは通常練習です。
以上